艦これの日々:E-3終了
2時間半ちょっとで、7回出撃、大破撤退なし。おしおき部屋なし。めぼしいドロップは霧島と金剛のみでした。なお、トライ中も「長距離/海上/防空」の3つの遠征は出してました。それとこまめにキラ付け作業をしました。キラ付けで開始し、2回MAP行ってそれぞれ2回キラ付けしたという感じです。
◆使用資源: 油 3025 弾 2126 鋼 1436 ボーキ 899
◆編成、装備構成、使用バケツ
榛名Lv60 41cm×2、15.5副、3式弾(バケツ×1)
利根Lv58 20.3mm×2、3式弾、四酸素(バケツ×5)
筑摩Lv59 同上(バケツ×2)
ボボン千代Lv69 零式艦戦52、流星、流星、彩雲(バケツ×2)
翔鶴Lv67 紫電改二、流星、流星、、零式観戦52(バケツ×2)
-------------------------------------------------
大破撤退とおしおき部屋がゼロだったのが良かったですね。6回目に、間違ってボスで梯形陣の所をクリックしてしまい、姫にノーダメージ。本来なら多分6回で終わっていたと思います。攻略情報は十分出ていましたが、ヘタレな自分ゆえ4時間位掛かるかな……と思っていました。思ったよりも短時間で済んでしまい、えええ? って思ってます。
「艦これの日々:E-3に向けて、その他雑感」を書いた後に情報を読み直したりして、結局そこそこ育ってきた利根筑摩姉妹を使う事に。58ちゃんはまだLv27ということもあって多分無理だろうと判断してこれまた使わず。今回はE-2の時よりもラッキーパンチが出なかったのですが、大破撤退とかおしおき部屋に入れられる事が無かったのでプラマイゼロかなー?
昼戦で決着することはありませんでした。ですから、ハイパーペアで行っても良かったかも? と思いもします(二人ともLv65位です)。とはいえ、結果オーライだったので(^^; 榛名が本当に頑張ってくれました。46cmがあればよかったのですが、3式弾を出すことと、資源を貯めるのを優先してましたからねー。
また、烈風が必要だというのを良く見ましたが、上記のような構成でなんとかなりました(^^; 利根筑摩姉妹の索敵能力の高さや、空母三人娘のLvがそれなりにあったからかなとも思います。E-3攻略を考えた時点では加賀と赤城はほぼ同じレベルでしたが、戦闘機搭載数で加賀を選びました。翔鶴が居てくれた事は本当に運が良かったと思っています……彼女も雪風と同じで、艦これを始めてそれほど経ってない頃にはいたみたいなんですよ。川内が来る前にはいたんじゃないかと……最初の頃は資源に余裕があったのでwiki見て空母レシピ回したのかも知れませんね。
さーて、問題は次のE-4。資源が各25kは最低必要とのことなので……ボーキが10k以上位足りないです。現在21k/22k/29k/12k、バケツ360個という感じ。あと1週間でどれ位備蓄できるかが勝負かも。無論レベリングもですね。
-------------------------------------------------
完了後に利根筑摩姉妹がLv60になりましたが、他の重巡でLv60付近はLv57の那智様だけです。摩耶がLv50、高雄愛宕がLv25。高雄愛宕は諦め、那智様と摩耶をLv60に引き上げて4隻ローテにするのが無難かなと今は考えています。結局キラ付け作業をしなければならないのは何隻であっても変わりませんし…… 本当は重巡の中で運がいい青葉を育てておくべきだったと思いますが、Lv28だから、うーん、一週間だと自分には難しいかなー?
捨て艦をするか……自分は出来るだけやりたくないです。駆逐艦のキラ付けにLv1のドロップ駆逐艦の装備をはぎ取ったのを使うと楽にMVPが取れ、しかも近代化に使いますから。まあ、近代化しなきゃいけないのは大抵終わっているので出来ない事もないけれど、心情的に、ね?
編成については、基本、金剛型2隻+重巡3+雪風でしょう。3式弾は5つあるので大丈夫。中破進撃はいつもやっているのでここでもやります。金剛型は現在全員Lv60位なので、このまま演習でレベリングを継続。利根筑摩姉妹、那智様、摩耶や雪風も。
それよりなにより、これだけ長時間自分の気力体力が持つのだろうかという心配。これが一番です。E-3の準備だけでも結構ピリピリしてましたからね。先輩提督方の攻略情報により、これだけの消費でクリアすることができましたが……本当、情報を書き込んで下さってる提督方には感謝ですm(_)m
クリア出来るかどうかは分かりませんが、やっぱ、はっちゃんかわいいもんね!